
夜はお愉しみのスキンケアタイム♡
朝から子育てに家事、仕事勤めに行き、夜にはくたくたな私。(→充実はしていますが、笑)
夜の楽しみといえば、1日頑張った自分へのご褒美にゆったりとした気分でスキンケアをする時間。
「乾燥=シワ=老けて見える!」
乾燥からくる目じりのシワや口元のほうれい線など、40代の私がエイジングケアで意識していることは肌のうるおい。乾燥しない為の潤いのある肌作りは必須なのです。
最近、夜のスキンケアが楽しみなワケは植物オイルがたっぷりと配合されたFoo Tokyo(フートーキョー)ナイトクリームを使っているから。
本当は教えたくないほどお気に入りなのですが(笑)今日は写真つきでレポしたいと思います。
夜のスキンケアは朝より濃厚にベッタベタに潤いを与えたい人は必見です♡
美容保湿クリーム・Foo Tokyo(フートーキョー) ナイトクリームとは?
絶妙なバランスで配合された天然植物オイル※などのエモリエント成分が、お肌のキメを整え、うるおいを逃しにくくします。
ふっくらとした弾ける肌へ導くペプチド※を3種配合し、健康的な肌へと誘います。
容量:50g
価格:5,378円(税込み)
メーカー:株式会社Next Branders
ブランド:Foo Tokyo (フートーキョウ)
製造国:日本
FooTokyo ナイトクリームの使い方
化粧水、乳液などスキンケアの後にナイトクリームを適量、顔全体になじませます。乾燥が気になる箇所には重ねづけします。
FooTokyo ナイトクリームの成分
そもそもナイトクリームって必要?

ナイトクリームは必須です!
寝ている間に化粧水や乳液が蒸発してしまうのを防いで、肌を保湿してくれるナイトクリーム。
スキンケアアイテムの美容効果を高めるためにも、ぜひ取り入れたいアイテムです。
ナイトクリームには、さまざまな種類があるのですが、肌が昼間に受けたダメージなどを修復したり、様々な肌の悩みを和らげる役目があります。
しかし、汚れが残っていると美容成分が浸透しにくいので、しっかりクレンジングと洗顔をしてから、寝る前のスキンケア時に使うのが基本です。
ナイトクリームの順番は?
ナイトクリームには、保護膜を作って美容成分を逃がさないようにするため、油分が多く含まれています。
美容効果を最大限に得るためには、ナイトクリームを一番最後に使うのがおすすめです。
ナイトクリームをおすすめする人
保湿・潤い・ハリを与えてくれる成分が高濃度に入っているナイトクリームは、こんな人におすすめです。
・乾燥肌である
・シワが気になる
・エイジングケアを意識している
・潤い必須
Foo Tokyo(フートーキョー) ナイトクリームの体験レビュー
シンプルな箱にロゴマーク。上品に見えるナイトクリームのパッケージです。
開けてみるとジャータイプのナイトクリーム。手の中にすっぽりと入ります。
テクスチャーはどんな感じなのでしょうか?ドキドキしますね。開けるとバニラ色のクリーム。

うわ~っ・・・なんだか、こってりクリームな感じ?
見た目はこってりクリームに見えますが、触ってみると案外やわらかい。クリームと乳液の間くらいの質感でふわふわ~です♡
ちなみにテクスチャーには匂いはありません。香料が入っていると肌への刺激が気になるので、敏感肌の私にとっては無香料・無臭はありがたいです。
スルスル~と伸び、肌を包みこむナイトクリームは、じんわりと浸透して、しっとりとなじみます。

ほどよくベタベタし潤いを感じます♡
ナイトクリームを使ってみました!
①オールインワンコスメ
↓
②ナイトクリーム
顔に使うときは少量でパール1粒分ほど。
両手でなじませて、頬の内側からゆっくりと外側へすべらせます。
最後に気になる目元や口元には重ねてつけます。十分伸びるのでほんの少しの量でOK!エイジングケア終了。もっちりとしたほどよいベタつき感は最高です!
肌チェッカーで検証!
ナイトクリームの潤い力がきになりますよね?ここでは私のスキンケア順に肌チェッカーで試してみたいと思います。
お風呂あがり30分後
油分量:26%
お風呂から上がると、時間が経つほど体内の水分が蒸発していき乾燥します!30分もするとこんなにも肌状態が悪いんですね。
オールインワン後
油分量:17%
オールインワンコスメでスキンケアを済ます私。もちろんこれ1本でも十分潤っていますが、夜はもう少し潤いが欲しいところです。
(*オールインワンコスメ・シェリアの記事はこちら)
ナイトクリーム後
油分量:23%
ナイトクリームをつけた後の肌状態は最高!水分量の高さにびっくり~。もちもち。
朝の肌状態は?
ナイトクリームをなじませて就寝した翌朝の肌状態は、しっとりもちもち。気になっている目元のシワなども目立つことなく改善。やっぱり潤いがあるとシワの見え方も違うと実感しました。また化粧ノリもよくファンデーションが綺麗に密着します。いいね!ナイトクリーム。
【魅力】Foo Tokyo ナイトクリームのなにがいいの?!
FooTokyoのナイトクリームの特徴は、植物由来の成分がたっぷり配合されていること。
ソメイヨシノエキスやヒマワリ、マガダミアナッツなどの植物オイル成分が優しく肌を整え、
潤してくれます。また、ふっくらと健康的な肌をつくるペプチドも3種配合。
天然植物オイル
ヒマワリ種子油
活性酸素を抑制する抗酸化成分が含まれていて、肌なじみや伸びが良く、ベタつきのない軽い使用感を付与するエモリエント剤として幅広く使用されています。
スクワラン
皮脂に含まれ、お肌のうるおいを守る保湿効果をはじめ、お肌をやわらかく保つエモリエント効果、バリア機能を高める働きなど、お肌をすこやかに保つために大切な役割
シア脂
オレイン酸を豊富に含むシアバターは保湿効果が抜群、ステアリン酸の抗酸化作用と、天然のビタミンEを多く含むことから、シアバターは老化防止。
マカデミアナッツ脂肪酸フィトステリル
マカデミア種子油はオレイン酸を約55%、パルミトレイン酸を約20%含有し、ヒト皮脂の脂肪酸組成に類似しているため、皮膚への浸透性が高く、薄く広がり伸びが良いので、ベタつきがなく軽い感触。
アルガニアスピノサ核油
アルガンオイルのことでオレイン酸や必須脂肪酸であるリノール酸、ビタミンA、B、Eを含む多機能オイル。さらっと軽いテクスチャーで、肌をやわらげ、しっとりとうるおってしなやかな肌に。
ペプチド3種
アセチルヘキサペプチド-8
表情筋の緊張を緩和し、額・目元・口元など表情ジワに対して効果的に作用する抗シワ成分。
ジ酢酸ジペプチドジアミノブチロイルベンジルアミド
毒蛇の毒が筋肉を弛緩させることに着目し、成分を模倣して人工的に作り出した成分です。
表情筋を緩めることでシワをケアし「塗るボトックス」とも呼ばれています。水分保持機能にも働きかけ、瑞々しい肌に改善する整肌作用があります。
ダイズペプチド(ハリ肌成分)
抗酸化能により紫外線・酸化等からの肌ダメージの緩和も大豆ペプチド美容効果、皮膚のはりと保湿。
1度使うと、やさしく潤う感覚が気持ちよくて、幸せな気分になりますよ~。
【まとめ】Foo Tokyo ナイトクリームでラップパックが最強美容法!
FooTokyoナイトクリームはいつものスキンケアの最後に使うだけでOK!
でも「もっと潤いが欲しい!シワをなんとかしたい!」と思ったら、最強の潤いを実感&持続できる方法として「ラップパック」がいいですよ!
私は目じりにナイトクリームを重ねづけした後、小さめにカットしたサランラップ(クレラップなど)をパックするように乗せます。これがラップパック美容法です。
ラップパックを終えた肌は、内側から潤いが満たされてふんわりしつつハリがある弾力肌になっておいます。ラップパックは手軽にできちゃうのに、効果が絶大!本当におすすめの美容法です♡
FooTokyoはナイトクリームの他にも化粧水や乳液など同シリーズのスキンケアがあるので、ライン使いすることで、さらに効果のアップも期待できますね。(さらにラグジュアリー感が増す♡)
また、Foo Tokyoはコスメがメインではなく・・・リラックスをテーマにシンプルでおしゃれ、
素材にこだわったナイトウェアを展開。
こんな素敵なナイトウェアを着てみたい~。Foo Tokyoは私にとって憧れのブランドになりました。
働きすぎるオトナ女子のための上質ルームウェア【Foo Tokyo】
Foo Tokyo ナイトクリームはどこで購入できる?
Foo Tokyo ナイトクリームがどこで購入できるのか調べてみました!
実店舗での販売は?
ドラックストアやバラエティショップでの販売はありませんが、現在2つのアンテナショップがオープン中!お近くにお住まいの人はFooTokyoシリーズを手に取ってみていただけますよ。(私も見てみた~い!)
店舗名称: 井筒屋小倉店
住 所: 北九州市小倉北区船場町1-1井筒屋小倉店 新館4階
セレクトショップ「エクラナチュレ」内
電話番号: 093-512-8820
営業時間 : 10時-19時
定休日: 井筒屋小倉店に準ずる
取り扱いアイテム:Foo Tokyo全製品
URL:http://www.izutsuya.co.jp/storelist/kokura/
京都の伝統工芸・西陣織を体感できるアンテナショップ「西陣織会館」でもお取り扱いしております。
店舗名称 :西陣織会館
住所 :〒602-8216 京都市上京区堀川通今出川南入西側
電話番号 :075-451-9231
開館時間 :10時‐17時 (11/1 ~ 2/28)/10時‐18時 (3/1 ~ 10/31)
休館日 :12/29~1/3
入場料 :無料
取扱アイテム :Foo Tokyoプレミアムタオル、ギフトセット、Foo Night Care 各種
URL :https://nishijin.or.jp/nishijin_textile_center
インターネットモールでの販売は?
アマゾン、楽天市場、ヤフーショッピングなど大手のインターネットモールでの販売はありませんでした。
公式サイトから購入できる!
リラックスをテーマにラグジュアリーなナイトウェアや雑貨、コスメなどすべての商品が公式サイトから見ることができます。
ぜひこちらの公式サイトからご覧くださいませ♡
Foo Tokyoについて
■STORY
常に大量の情報に囲まれて誰かとつながっている状態で、心から休める瞬間が少なくなってきた現代。休めないと気持ちが落ち込んだり、調子が出なかったりと元気がなくなってきます。心から休める絶対的な時間が少なくなってきた現代だからこそ、その質を高めることで元気にしていきたい。そんな思いでFooは誕生しました。
■CONCEPT
人はリラックスするとき、「ふぅ」とゆっくりと息をはきます。カラダの中にある嫌なものを吐き出すように。それはため息とは違う、安らぎの象徴のセリフ。Fooはその瞬間のために生まれたブランドです。忙しい仕事や人間関係で疲れた身体・心に明日を輝かせる安らぎをお届けします。
会社名:株式会社Next Branders (設立:2017年12月)
代表者:桑原 真明
所在地:東京都渋谷区神宮前4丁目18番9-301号
ブランドサイト:https://brand-foo.com/

コメント